ご利用料金について
VOiCEVRはサークル参加、一般参加ともに 原 則 無 料。
楽しんでいただけたお客様からの「お気持ちチケット」のご購入(任意)にて運営費用を賄っています。

VOiCE VRが無料の理由
VOiCEとVOiCE VRは印刷会社であるホープツーワンが主に運営しているサービスです。
本の流通場所を作り、お客様に新刊をどんどん作ってもらうことが目的で立ち上げました。サービス単体での収益化よりも、同人誌業界が活性化する一助となることを目標としています。
なので、皆様が同人誌を作り続けてくださる限り、VOiCEVRを楽しんでいただく費用は、限りなく抑えていきたいと考えています。
VOiCE VRの運営コスト
運営していく上での経費はやはりかかります。
開発費用、サーバーの維持費、スタッフ人件費、プロモーション費用などなど。
まだまだサーバー維持費ですら自力で賄なえてません。
お気持ちチケット購入制度導入へ
必須ではないけれども、【お気持ち】という形で、「VR楽しかった!」「これからも頑張って!」「スタッフさんへチップを!」と思っていただけた分、チケット代金として購入していただけるお気持ちチケットをご用意いたしました。
ほんの少しのお気持ちでも結構です。オンライイベントをお楽しみいただいたお帰りの際に、ご購入いただけたら嬉しいです。
お気持ちチケットご購入

イベントに参加してみて、「楽しかった!」「参加してよかった!」そんなお気持ちになられたお客様には、ほんの少しでもご購入いただけますと大変嬉しいです。
いただいたお気持ちは、VOiCEサーバーの維持費、スタッフへの美味しいおやつ費用などに充てさせて頂きます。
※有難いことに、多くのお客様からもっと支援したい!とのご要望をいただきましたので、チケットの料金設定を増やさせていただきました。(2022/6/17)
各チケットの購入するボタンをクリックして決済ページにジャンプします(※)

※チケット購入手続きは、決済サービスStripeを利用しています。
※決済にはクレジットカードが必要です。クレジットカードをお持ちでない方はこちらをご参照ください。

その他のVOiCEご支援方法
pixivFANBOXでは、VOiCE VRのイベントレポートや、機能開発秘話など随時更新中です!
この度ご用意させていただきました4つのご支援プランの中には、特別な記事や特別仕様アバターの配布など、「ちょっと楽しい特典」がついております!ぜひ一度ご覧くださいませ。
